スポーツスターSの年間維持費

はじめに

どうも、かとうです。

ハーレーって高級バイクのイメージありますよね。ハーレーを買う前に、買った後の維持費も高いのではないかと心配される方は多いと思います。

今回は私が2022年春にスポーツスターSを買ってからの1年間でかかった維持費をまとめていきます。

ガソリン代とかタイヤ代などの燃料代・消耗品代を「維持費」とするかは人によって分かれるところだと思いますが、今回は参考までに消耗品も足していきます。

メンテナンス費用

メンテナンス費用は、発生した順番に書いていきます。ちなみに私はオイル交換は5000kmに一回を目安にしています。
人によっては3000kmに一回を目安にしている人もいると思うので、その場合はメンテナンス費用はもうちょっとかかってきます。

初回点検(初回オイル交換代)

まず、初回点検ですが1,500km走行時に実施しました。

これには18,285円かかりました。
正確に書きますと、初回点検自体はディーラー負担で無償実施していただけるのですが、その際に交換したオイル・オイルフィルター代が請求されます。

エンジンオイル交換(2回目オイル交換)

2回目のオイル交換は、初回オイル交換から5,000km走行後のおおよそ6,500kmで実施しました。
このとき、フィルター交換はせずにエンジンオイルのみの交換で、オイル代と工賃で18,066円でした。

この時オイル代はリッター3,769円。やっぱりハーレーディーラーでオイル交換すると高くつきますね。サーキットをずっと走ってた私からすると、この価格だとMotulの300Vが買えてしまうじゃん、と思ってしまいます。
サーキットグレードの高級オイルの価格ですよね。

フロントタイヤ交換

スポーツスターSのフロントタイヤはものすごく消耗が早いので、7,000km程度でなくなりました。その時、なかなかフロントタイヤが入荷せずに、結局8,000kmくらいまでひっぱって使ってから交換することになりました。

フロントタイヤ交換の費用はフロントタイヤ代63,822円、工賃6,600円でトータル70,422円でした。
7,000kmごとにフロントタイヤだけで7万円はきつい…

ちなみに近所のバイク用タイヤ専門店で聞いたところ、スポーツスターSが使用するダンロップGT503は3.5万円くらいで売ってくれるとのこと。ほかの一般的なタイヤに比べるとちょっと高い、くらいの感じですね。なのでダンロップの卸価格が高いせいでこんなアホみたいな価格になっているというよりは、ディーラーが乗せている利益分がすごいということですね。

じゃあなんで安い専門店ではなくてディーラーでタイヤ交換したの?といいますと、バイク用タイヤ専門店は、納期がまったく読めずに1年2年かかる可能性もあり、発注後のキャンセルはできないといわれたから諦めたという経緯があります。

ディーラーからも納期が読めないというのは言われていたのですが、ダンロップとしても入荷したらまず正規ディーラーに先に卸すだろうと考えて、結局ディーラーに依頼することにしました。

一年点検(3回目オイル交換)

つぎは1年点検です。このときの走行距離は11,042kmでした。

かかった費用は一年点検費用とオイル交換工賃の15,112円でした。
一年点検のミソは、オイル代・フィルタ代なしの工賃のみでオイルを交換してくれるということです。これは正規ディーラーで購入したので、その特典として3年間は一年点検時にオイル代をディーラーが負担してくれるというのがあったからです。

前回オイル交換から約5,000km走行していたのでタイミングとしても良かったです。

ちなみにオイル代はここ1年で複数回の改定(値上げ)が入っていて、現在は一回のオイル交換で2万円以上かかるらしいです。それを考えると、15,112円だけでオイル交換までしてくれるのは本当にありがたかったですね。

バイク保険:

保険は人によって条件(誰が乗るのか・どんな保証をつけるか)によって全然変わってくるので、参考までに。
私の年間保険料32,450円です。保険会社はチューリッヒバイク保険。支払い請求したことはないので、チューリッヒの事故時の対応がどうか、というのはわかりません。

私は人身傷害は定額払いにしていますので、比較的安めだと思います。定額払いは、「骨折だったら〇〇円」みたいに、部位症状ごとにきまった金額が払われるものです。人身傷害をより手厚い実損払い(実際にかかった費用が払われる)にするとグッと上がりますね。

ガソリン代

私は家計簿にガソリン代を全部記録していますので、年間で消費したガソリン代を集計すると95,744円でした。

実際にリッターいくらで購入していたのかは記録に残っていないですが、年間通してみると175~185円/L程度であったと思います。180円/Lと仮定すると531L使用したことになります。

一年間の走行距離11,042kmなので、リッター20.7kmくらい走っている計算になります。
お?意外と燃費いい?
多分、高速で遠出することや田舎道を5速で走ることが多かったので、結構いい結果になったのだと思います。
街中だけだったらリッター15kmくらいまで落ちます。

ガソリン代だけでしたら、ざっくり1km走るのに10円、くらいの感覚でいればOKですね。

税金

軽自動車税が6,000円でした。これは4月1日時点のバイクの所有者に請求される税金ですね。
バイクは安いので助かります。

トータル維持費

以上、年間11,042km走行走る私が維持費としてどれだけかかったのかを合計してみます。

メンテナンス費用合計

メンテナンス費用と税金だけの維持費を合計すると127,885円でした。
このうちフロントタイヤ代が半分以上を占めています。

トータル維持費

上記メンテナンス費用にガソリン代・保険代をいれて合計すると、年間維持費の合計は256,079円でした。

この他、駐輪場を借りている人は駐輪場代も別途かかってきます。私の場合はスポーツスターSを1年間所有することで30万くらい使った形になりますね。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

所感としては、ディーラーで消耗品を交換するとタイヤ代・オイル代ともに割高という感覚は非常に感じました。
とくに、今回の維持費計算にはフロントタイヤ代が1本分しか入っていませんが、実際には1年でフロントタイヤは1.5本、リアタイヤ0.5本分くらい消費していますので、交換タイミングによっては年間維持費が跳ね上がることになります。

多分、2年目の維持費では、フロントタイヤの2回目の交換とリアタイヤの1回目の交換が乗ってくるので、タイヤ代だけで15万円オーバーがかかります。もし今年の走行距離が伸びた場合は、さらにフロントタイヤの3回目の交換も2年目に発生する可能性もあり、その時は年間維持費が40万オーバーになってきます。

うーんなかなかキツイなあ…